薬剤師向け新型コロナウイルス対策特設ページ

調剤室内におけるウイルス対策

調剤室では、計数調剤、散剤の計量や一包化、軟膏混合などの調剤行為が行われます。そのため、調剤室の中にはできる限り、ウイルス等を持ち込まないクリーンな状態に保つことが必要です。

具体的には、「調剤室」と「お金などを扱う会計窓口や患者待合室」の分離です。極端に言えば、薬剤師が点滴などの無菌調製を行う「クリーンルーム」や「クリーンベンチ内」と「それ以外」の考え方に似ているので、薬剤師は理解しやすいのではないでしょうか。

「調剤室」=「クリーンルーム」や「クリーンベンチ内」

「お金などを扱う会計窓口や患者待合室」=それ以外の場所



「調剤室」と「お金などを扱う会計窓口、患者待合室」の間の出入口にはアルコール消毒薬を設置して、薬剤師・医療事務員にかかわらず、「お金などを扱う会計窓口、患者待合室」→「調剤室」に移動する際には、必ずアルコール消毒薬をするよう徹底します。

また、医療事務員は会計をする際は、お金を扱うため、手袋を装着し、レセコンに処方を入力する際には手袋を外して入力します。レセコンのキーボードやマウスは特に頻回にアルコールで消毒するようにします。

また、お薬手帳を預かったトレーはアルコール消毒を行います。

待合室も雑誌や新聞、書籍類は撤去しました。

2020.05.08

本サービスにおいて、治療・薬剤に関する質疑、コメント内容については、製薬会社、医薬品販売業者および当社は関与しておりません。 投稿された内容は、特定の製薬会社、医薬品販売業者と利害関係を有しないことの確認を経た上で行われており、医薬品を勧誘し、推奨するものではありません。個別の投稿内容はあくまでも投稿者の個人的な見解に過ぎず、その内容の正確性について製薬会社、医薬品販売業者および当社が保証するものではありません。 当該意見に依拠する際は、自己責任において検証するようにしてください。

掲載内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらよりお問い合わせください。